今回はJMS2023、東456ホールのホンダブースを紹介します。
こちらはサステナCコンセプト。EVのコンパクトカーで車名のCが指すとおり、CITYをモチーフにしています。(メーカーからの明言はなし。でもこれは明らかに意識してるよね?)
ヘッドライトは丸型にバーが入るもの。アルファベットのeに似ています。
フロントフェイスはこんな感じ。ボンネットや各部に入るブルーのパネルはソーラーパネルだそう。
ホイール。5角形の形をしていてセンターはレッドのキャップ。
ボディサイドにはアクセントパネルとHondaのロゴ。
四角い形状でかわいい。
テールランプは液晶パネルが埋め込まれています。
丸型になったり、バッテリー残量を表示したり。
全て消えるとこんな感じ。
実はこの車、外板が樹脂。リアクォーターパネルのバリエーションが展示されていました。樹脂なのでマーブル模様、透明なんかもできるとのこと。
リアバンパーもフロントと同じく無塗装+ホワイト。
私の参加当日は10/31だったのでハロウィン仕様に。
液晶はこのように横長のもの。
シティと言えば!のコンパクトバイクも展示。
同じくアクセントパネル、Hondaロゴが備わります。
テールランプの下にナンバープレートのベース。折り畳めてトランクに収まるのかは分かりませんが、同時市販化を望みます。
さて、シティはモトコンポを積んでいましたが、こちらは先に北米発表のあったモトコンパクト。
薄型スクーターですが、ちゃんとシートもあります。(かなり小さめですが)
全て折りたたむとこんな感じ。デスクの下におけるサイズになります。
そしてプロローグ。これはかなり好みのデザイン!個人的にSUVはあまり好きではないのですが、この四角さのあるデザインは好み。
ヘッドライト。水平基調デザインが好きなので横長のシグネチャーライトが刺さる。
ホイールは275/45/R21。
リアも同じサイズ。275とは随分太いタイヤ幅。
リアも水平基調。
Hondaのバラ文字ロゴもあります。
ホンダは自動車会社ではなく技研工業。その最高プロダクト、ホンダジェットの模型を展示。ブラックの実機に乗り込む体験は長蛇の列でした。
今回の目玉、ブレリュードコンセプト。
薄型ヘッドライトから伸びるLEDバーは細め。
アンダーグリルは幅広に開口しているもので、センターにブルーのアクセント入り。エコを表しているのか?
サイドミラーはカーボンタイプ。
ノーズはセンターが伸びているように見えるデザイン。
サイドラインも綺麗。リアフェンダーに向かってゆっくり膨らんでいきます。
テールゲートスポイラーもカーボン製。
リアアンダーも同じくブルーアクセント。でもエンブレムがブラックなのはスポーツモデルのプライドかな?
後ろから見るとこんなかんじ。
テールライトは横一文字タイプ。
テールゲートスポイラーは両脇に穴が空いていてエアが抜ける構造。
PreludeのロゴとHondaのバラ文字。
リアフェンダーは間近で見ると結構膨らんでいます。Cピラーの絞り込みがあるのでそう見えるかも。
サイドから見るとこんな感じ。スポーツカー然としていてすばらしい。
真横はこんな感じ。下側が絞り込まれてリアフェンダーに向かって膨らんでいく形状がわかりやすいです。
ホイールは黒。サイズは245/35/ZR20。
フロントフェンダーには小さなダクトもあります。
リアタイヤも通しで245/35/ZR20。
ブレーキはブルーのブレンボでした。
とってもかっこいいのに写真写りがなんだか悪い。ホワイトのボディーカラーだと陰影が分かりづらいのかもしれません。他の色も見てみたい。
そして他の方も言っているように左ハンドルの内装があります。ぜひ市販化して欲しいところ。
その他ホンダ製品の紹介もありました。こちらはevトゥクトゥク。
ホンダのバッテリーがたくさん収まっています。
こちらは船外機。
そしてスクーター
さらにEVのN-VANも。
フロントに給電口が二つあります。
テールがクリアになって差別化されています。
リアにはe:のロゴ。
アフィーラが展示されていました。
フロントは液晶。
スタジオのようなところでターンテーブルに乗せられていました。
ツルッとしたフロントフェイス。
内装もチラリ。
リアまで滑らかな造形。セダンタイプですがトランクまで繋がったデザインで未来感溢れるクルマ。
さて、今回はホンダブースの紹介でした。個人的に1番好きだったかもしれないくらい素晴らしいブース。ぜひ訪れてみてください!